お役立ち情報
残材で作る環境に優しいピクトサイン

意匠金属材料はチタン、ステンレス鋼、銅、真鍮、アルミニウムなどの汎用的な鉄製品と比較して高価な金属が …

2023/09/20
アルミニウムのMaCoatGCによる耐食性向上

アルミニウムのMaCoatGCによる耐食性向上 アルミニウムはステンレス鋼やチタンと比較して錆が発生 …

2023/08/31
チタンの重さや性能、特性及び用途を解説

このサイトでは主に、装飾を中心とした、意匠チタンをご紹介しておりますが、そもそもチタンとは何かについ …

2023/07/13
【新発表】循環型社会に貢献するリサイクル可能な二相ステンレス鋼

次世代ステンレス鋼 機能性と意匠性を両立する新素材 リサイクル可能な二相ステンレス鋼による高機能性金 …

2023/07/10
意匠金属パネル構造について

金属パネル構造_様々なバリエーションが可能です。 〜 天井・壁・什器など用途用法に合わせてカスタマイ …

2023/06/28
金属研磨加工とは?~種類や手順を解説!~

「金属をピカピカにしたい!」「金属を鏡面加工したい!」「金属の表面を滑らかにしたい」このように考えた …

2023/05/11
ウォールアートパネル ~デザイニングメタルで彩るアートワーク~

空間を彩るアイテムに、壁面に飾るウォールアートがあります。 絵画・写真・書・彫刻などさまざまなアイテ …

2023/05/10
MAKO 東京サンプルステーションをオープンしました

⾦属本来の輝きや質感、そして映り込みや反射。 ⼈の感性を刺激するリアルマテリアルの本質的輝きを感じて …

2023/05/09
ステンレス研磨 手動バフ加工について

ステンレス研磨加工は板材や型鋼、パイプなどを磨く機械設備を用いた研磨方法と、形状物や小物のような手動 …

2023/04/13
意匠金属MAKO 事例集を制作しました。

建築家様、デザイナー様、アーティスト様方々の創造される素晴らしい空間、クライアント様の思いや夢の具現 …

2023/03/21
ステンレスデザインパイプのご紹介!

ステンレス鋼はアルミニウムや鉄などと違い、表面に強力な酸化膜(不動態膜)を持つことで、鍍金や陽極酸化 …

2023/03/14
新商品:シワパネル®発表のお知らせ ——リサイクル可能で軽量な高耐食の次世代金属パネル

金属が本来もつ内面に秘めた、柔らかさや硬さ、うねりやひっぱり強さ等、金属の目に見えない特性をシワパネ …

2023/02/16
もっと見る
【新発表】循環型社会に貢献するリサイクル可能な二相ステンレス鋼

次世代ステンレス鋼 機能性と意匠性を両立する新素材 リサイクル可能な二相ステンレス鋼による高機能性金 …

2023/07/10
ステンレスデザインパイプのご紹介!

ステンレス鋼はアルミニウムや鉄などと違い、表面に強力な酸化膜(不動態膜)を持つことで、鍍金や陽極酸化 …

2023/03/14
ステンレスとアルミのヘアライン研磨について。研磨仕上げの特徴と事例をご紹介!

ステンレス鋼へのヘアライン加工はステンレス意匠仕上げの初期に登場した歴史のある研磨方法です。 冷間圧 …

2023/02/01
【黒い金属】チタン、ステンレス、黒色鍍金鋼板とは

黒い金属〜BlackMetal〜について 黒い金属は様々な材料があります。鉄やアルミ、ステンレス、チ …

2023/01/12
粉雪&粉雪MD ホワイトステンレス キッチン
【ステンレス製キッチン】パネルや天板への利用例

  キッチンやキッチン棚には様々な材料が用いられています。 最近では天板は人工大理石という …

2022/11/08
抗菌性デザイニングステンレス
ステンレス鋼へ施すコーティングの目的6選

金属表面には機能に応じて様々なコーティングがなされることがあります。 基本的にはステンレス鋼はその強 …

2022/10/17
ステンレス製壁面
【ステンレス製壁面】与える印象を変える加工方法や機能をご紹介

ステンレス製の壁面や天井は意匠性が良いと言う視覚的な印象もありますが、機能的にも大変優れた特徴があり …

2022/09/15
ステンレス デザイン研磨
2D意匠のデザインコンビネーション

ステンレス鋼は屋内、屋外でも腐食に強く表面が劣化しにくい機能を持っていることから建物の外壁や内装材な …

2022/05/10
デザイン建材〜研磨でデザインする〜

意匠研磨加工でデザインするとは ステンレスやアルミ、チタン、銅、真鍮などは表面を研磨加工することで模 …

2022/04/14
フレキシブルステンレス本来の色合いであるシルバーと、黄金色に蒸着した2種の外観
資源高騰対応提案  サスティナブルでフレキシブルな超軽量意匠ステンレス鋼

世界的に資源が高騰しています。 限りある資源をリサイクルできる素材で持続的に循環することが必要です。 …

2022/03/11
ステンレスへの着色方法
ステンレスの発色・着色とは  カラーステンレスについての解説

一般的なステンレス鋼は鉄、クロム、ニッケルが混じり合った鋼で、基本的にはシルバーのものです。 しかし …

2022/02/09
ステンレス表面仕上げ
ステンレス表面仕上げとは

ステンレス表面仕上げには、様々な種類があります。 表面仕上げの種類によって、ステンレス表面の光沢や、 …

2022/02/09
もっと見る
残材で作る環境に優しいピクトサイン

意匠金属材料はチタン、ステンレス鋼、銅、真鍮、アルミニウムなどの汎用的な鉄製品と比較して高価な金属が …

2023/09/20
チタンの重さや性能、特性及び用途を解説

このサイトでは主に、装飾を中心とした、意匠チタンをご紹介しておりますが、そもそもチタンとは何かについ …

2023/07/13
【黒い金属】チタン、ステンレス、黒色鍍金鋼板とは

黒い金属〜BlackMetal〜について 黒い金属は様々な材料があります。鉄やアルミ、ステンレス、チ …

2023/01/12
【チタンの色つけ】カラーチタンの作製方法

チタンの特徴は 【軽い】【極めて錆びにくい】【高強度】【人体や環境にやさしい】が代表的に知られていま …

2022/08/17
【チタンの重さ】チタン比重計算

チタンの概要 チタンは、海水に対しての絶対耐性のある金属です。加えて、鋼や鉄より軽量で、生体適合性が …

2022/07/15
チタン屋根
軽量高耐久チタン屋根、チタン金物とは

チタン屋根の概要 日本は古来から瓦葺の屋根や檜皮葺きの屋根、銅板の屋根など多種多様な環境に合わせて屋 …

2022/06/17
デザイン建材〜研磨でデザインする〜

意匠研磨加工でデザインするとは ステンレスやアルミ、チタン、銅、真鍮などは表面を研磨加工することで模 …

2022/04/14
悠久の時を超えるチタン屋根
チタンを活用した長期耐久性機能表現 ~持続的社会を目指して~

チタン建材の特徴として、「軽量」「丈夫」「耐久性がある」ことが挙げられます。また、純チタンは比較的柔 …

2021/11/09
【新技術・新意匠素材】ブラックチタン

ブラツクチタンとは? これまでのチタンの意匠表現 チタンの元来の色合いはシルバーです。 ステンレス鋼 …

2021/04/26
金属パネルとは?(ステンレス製意匠パネルの説明)

金属のパネルには多くの種類があります。鉄製、アルミ製、ステンレス製、チタン製、銅製、真鍮製等、意匠や …

2021/01/15
チタンは変色する?その原理と対策を徹底解説!

チタンと聞くと何色に思われますか? よく昔からあるチタン商品には薄茶色の外観の物があったり、 時計な …

2020/12/07
【アラベスク柄】金属における表現について

「アラベスク柄」はカーテンや絨毯などのインテリアで使用されることが多くありますが、 最近は建築材料と …

2020/10/31
もっと見る
残材で作る環境に優しいピクトサイン

意匠金属材料はチタン、ステンレス鋼、銅、真鍮、アルミニウムなどの汎用的な鉄製品と比較して高価な金属が …

2023/09/20
アルミニウムのMaCoatGCによる耐食性向上

アルミニウムのMaCoatGCによる耐食性向上 アルミニウムはステンレス鋼やチタンと比較して錆が発生 …

2023/08/31
【新発表】循環型社会に貢献するリサイクル可能な二相ステンレス鋼

次世代ステンレス鋼 機能性と意匠性を両立する新素材 リサイクル可能な二相ステンレス鋼による高機能性金 …

2023/07/10
意匠金属パネル構造について

金属パネル構造_様々なバリエーションが可能です。 〜 天井・壁・什器など用途用法に合わせてカスタマイ …

2023/06/28
ステンレス製壁面
【ステンレス製壁面】与える印象を変える加工方法や機能をご紹介

ステンレス製の壁面や天井は意匠性が良いと言う視覚的な印象もありますが、機能的にも大変優れた特徴があり …

2022/09/15
【チタンの色つけ】カラーチタンの作製方法

チタンの特徴は 【軽い】【極めて錆びにくい】【高強度】【人体や環境にやさしい】が代表的に知られていま …

2022/08/17
デザイン建材〜研磨でデザインする〜

意匠研磨加工でデザインするとは ステンレスやアルミ、チタン、銅、真鍮などは表面を研磨加工することで模 …

2022/04/14
ステンレスデザイン~ステンレスの表面デザインの変遷~

ステンレス鋼の母材(材料)の状態について ステンレス鋼の板材は一般的に市場に流通しているものは熱間圧 …

2021/11/05
アルミニウム、ステンレス、ビーズブラスト仕上
デザイニングアルミニウム建材  ~アルミの素地を活かした意匠建材~

アルミニウム建材の特徴 アルミニウム建材は世の中で幅広く使用されている建材です。 一般住宅の窓枠やド …

2021/10/12
ステンレスミラーを使用したデザイン表現

ステンレスミラーとは文字通り、ステンレス鋼を鏡のように磨き上げたものです。ステンレスを鏡面加工するこ …

2021/04/16
【検証動画あり】3D水面ステンレス天井材とライティング効果

3Dステンレスとは ステンレス鋼はとても自由度の高い金属です。 耐食性も強く磨き上げたそのままの輝き …

2021/02/24
3D意匠ステンレスパネルの天井・壁の取り付け構造の説明

3D意匠ステンレス鋼のパネル形状の違い 3D意匠ステンレス鋼の金属パネルは大きく分けてカットパネル形 …

2021/01/15
もっと見る
意匠金属パネル構造について

金属パネル構造_様々なバリエーションが可能です。 〜 天井・壁・什器など用途用法に合わせてカスタマイ …

2023/06/28
金属研磨加工とは?~種類や手順を解説!~

「金属をピカピカにしたい!」「金属を鏡面加工したい!」「金属の表面を滑らかにしたい」このように考えた …

2023/05/11
ステンレス研磨 手動バフ加工について

ステンレス研磨加工は板材や型鋼、パイプなどを磨く機械設備を用いた研磨方法と、形状物や小物のような手動 …

2023/04/13
ステンレスとアルミのヘアライン研磨について。研磨仕上げの特徴と事例をご紹介!

ステンレス鋼へのヘアライン加工はステンレス意匠仕上げの初期に登場した歴史のある研磨方法です。 冷間圧 …

2023/02/01
抗菌性デザイニングステンレス
ステンレス鋼へ施すコーティングの目的6選

金属表面には機能に応じて様々なコーティングがなされることがあります。 基本的にはステンレス鋼はその強 …

2022/10/17
ステンレス製壁面
【ステンレス製壁面】与える印象を変える加工方法や機能をご紹介

ステンレス製の壁面や天井は意匠性が良いと言う視覚的な印象もありますが、機能的にも大変優れた特徴があり …

2022/09/15
【チタンの色つけ】カラーチタンの作製方法

チタンの特徴は 【軽い】【極めて錆びにくい】【高強度】【人体や環境にやさしい】が代表的に知られていま …

2022/08/17
デザイン建材〜研磨でデザインする〜

意匠研磨加工でデザインするとは ステンレスやアルミ、チタン、銅、真鍮などは表面を研磨加工することで模 …

2022/04/14
ガレージ・キッチン・家具の最新採用事例

最新の採用事例と機能的ポイントの紹介 デザイニングメタルをご使用いただいた最新の採用事例とその機能的 …

2021/09/02
金属耐食性について ~その使い道 選定方法について~

金属の種類による耐食性の違い 耐食性とひとくくりにしても実は、腐食対象物によって性能が大きく変化しま …

2021/08/24
鏡面金属のマット加工とは?

意匠に使われる金属の表面について 街中や身近にあふれている金属でつくられた製品群は数多くあります。 …

2021/08/10
薄型カットパネル突合せの見え方について

金属パネルの突合せについて 金属パネルを取り付ける際ですが、通常は目地が発生します。 以前のコラム( …

2021/07/28
もっと見る
MAKO 東京サンプルステーションをオープンしました

⾦属本来の輝きや質感、そして映り込みや反射。 ⼈の感性を刺激するリアルマテリアルの本質的輝きを感じて …

2023/05/09
意匠金属MAKO 事例集を制作しました。

建築家様、デザイナー様、アーティスト様方々の創造される素晴らしい空間、クライアント様の思いや夢の具現 …

2023/03/21
【MAKO japan】 BAMBOO EXPO2022レポート

2022年11月29日〜30日の2日間、 東京都立産業貿易センター浜松町館2Fで開催されたBAMBO …

2022/12/19
【BAMBOO EXPO 18】出展のお知らせ

新型コロナウィルス禍で約2年ぶりに出展します。 今回のコンセプト 「天井と壁から醸し出す、新たな空間 …

2022/11/09
【美しいデザインをいつまでも】簡易コーティング材MaCoat GCについて

建物の空間表現や意匠デザイン、ファサードデザイン。 建築や店舗のイメージに合わせて デザイニングメタ …

2020/07/27
【手摺りの意匠表現】デザイン性と機能性を両立するデザイニングステンレスパイプ

デザイン性の高い手摺りをお探しですか? 屋内・屋外問わず、階段やスロープでよく見かける手摺り。ステン …

2020/06/22
【接着強度検証】チタン/ケイカル板コンポジットパネル

チタンをケイカル板に貼り付けたコンポジットパネルの強度は大丈夫? すぐ剥がれるんじゃない? ケイカル …

2020/05/11
【ちょっとの工夫でイメージを変える】ヘアライン仕上編

ちょっとの工夫でイメージを変えるご提案です。 ステンレスの意匠で代表的なのはヘアライン研磨です。 エ …

2020/01/14
【木とチタン】オマージュな表現方法

オマージュな表現について。 最近、ステンレス鋼を用いて博多献上柄という博多織をオマージュした意匠ステ …

2020/01/14
BAMBOO EXPO12見どころのご紹介

沢山の皆様のご来場 誠にありがとうございました。 おかけ様で大変多くの方と、金属の魅力について語るこ …

2020/01/14
【どうして研磨をするの?】

初心者向け【そもそもシリーズ第3弾!】 さて、皆様はこのようなことを思ったことはありませんか? 「ど …

2020/01/14
【いまさらですが!】ステンレスって何??

いまさらなのですが! 【そもそもシリーズ第2弾!】 《そもそも“ステンレス“とは》 ステンレスは英語 …

2020/01/14
もっと見る
残材で作る環境に優しいピクトサイン

意匠金属材料はチタン、ステンレス鋼、銅、真鍮、アルミニウムなどの汎用的な鉄製品と比較して高価な金属が …

2023/09/20
アルミニウムのMaCoatGCによる耐食性向上

アルミニウムのMaCoatGCによる耐食性向上 アルミニウムはステンレス鋼やチタンと比較して錆が発生 …

2023/08/31
意匠金属パネル構造について

金属パネル構造_様々なバリエーションが可能です。 〜 天井・壁・什器など用途用法に合わせてカスタマイ …

2023/06/28
金属研磨加工とは?~種類や手順を解説!~

「金属をピカピカにしたい!」「金属を鏡面加工したい!」「金属の表面を滑らかにしたい」このように考えた …

2023/05/11
ウォールアートパネル ~デザイニングメタルで彩るアートワーク~

空間を彩るアイテムに、壁面に飾るウォールアートがあります。 絵画・写真・書・彫刻などさまざまなアイテ …

2023/05/10
ステンレス研磨 手動バフ加工について

ステンレス研磨加工は板材や型鋼、パイプなどを磨く機械設備を用いた研磨方法と、形状物や小物のような手動 …

2023/04/13
新商品:シワパネル®発表のお知らせ ——リサイクル可能で軽量な高耐食の次世代金属パネル

金属が本来もつ内面に秘めた、柔らかさや硬さ、うねりやひっぱり強さ等、金属の目に見えない特性をシワパネ …

2023/02/16
2023年の御挨拶と商品ラインアップについて

昨年、意匠金属商品群をカテゴリー別に整理してきましたが、コンセプトごとに区分けをしてわかりやすくご提 …

2023/01/13
【黒い金属】チタン、ステンレス、黒色鍍金鋼板とは

黒い金属〜BlackMetal〜について 黒い金属は様々な材料があります。鉄やアルミ、ステンレス、チ …

2023/01/12
チタンプレートの種類や用途、加工方法をご紹介!

チタンプレートはバイクや車の装飾や補修、アクセサリー用の材料など、日常においても様々な用途で使用され …

2022/12/09
抗菌性デザイニングステンレス
ステンレス鋼へ施すコーティングの目的6選

金属表面には機能に応じて様々なコーティングがなされることがあります。 基本的にはステンレス鋼はその強 …

2022/10/17
チタン アートワーク
工場竣工記念 チタンアートワークの事例紹介

工場の竣工というのは会社の未来への扉を開けるような瞬間です。 これまで暖めてきた夢や希望、社員の皆様 …

2022/05/19
もっと見る